東京とロンドンをつなぐバイリンガル雑誌「BOURGEOIS」の出版10周年記念イベントを新宿 北村写真機店で開催
<期間:10月23日(水)~10月31日(木)>

2024.10.10

株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:山﨑 智彦)が運営する新宿 北村写真機店では、2024年10月23日(水)~2024年10月31日(木)の期間、同年6月にリニューアルオープンした地下1F 「ベースメントギャラリー」にて、「BOURGEOIS 10TH ANNIVERSARY」を開催します。この展示では、俳優やモデルのファッションやインタビュー記事を日本語と英語で発信しているマガジン「BOURGEOIS」で使用された写真や、アーカイブなどを展示します。

  • 東京とロンドンをつなぐバイリンガル雑誌「BOURGEOIS」の出版10周年記念イベント

■「ROUTE(道のり)」をテーマに10年の活動を振り返る

本イベントでは、これまでに刊行された書籍11作品と写真10点の展示を予定しています。10点の作品の中には、編集長のYUSUKE.D.MARIA氏自身がパリで撮りおろした、誰もが知る有名アーティスト写真も含まれます。新宿 北村写真機店で初公開となる作品もありますので、ぜひご覧ください。

■ 会期中はイベントも予定 オリジナルグッズの販売も

会期中10月25日(金)、10月31日(木)には、編集長のYUSUKE.D.MARIA氏のトークショーを開催します。また書籍のバックナンバー、Tシャツ、スウェット、トートバッグなどのオリジナルグッズを販売します。イベントの申し込み方法やグッズ価格などの詳細につきましては、決まり次第新宿 北村写真機店のHPで発表します。

■ 主催者プロフィール

BOURGEOIS TOKYOxLONDON 
CULTURE MAGAZINE

BOURGEOIS TOKYOxLONDON CULTURE MAGAZINE(ブルジョワトウキョウロンドンカルチャーマガジン)は2015年、当時編集長のYUSUKE.D.MARIA氏が23歳でロンドンで創刊した日英のバイリンガルマガジン。コンセプトは「東京とロンドンの架け橋」。

近年SNSが普及し、便利な世の中にはなりましたが、何が事実で虚構なのかがわからなくなってしまったと感じています。そんな世の中で僕自身が見て、聞いて、感じた経験からわかる本質をより説得力のある形で伝えたいという思いから、元々WEB媒体で始めたBOURGEOISを紙媒体にコンバートさせました。特に若い世代には「物質的なものより、経験にお金や時間を費やしてほしい」といった考えを持っています。BOURGEOISを通して、日本にいる方々にはロンドン、イギリスにいる方には東京に興味を持つきっかけ、そして人と人を繋ぐ作品をお届けします。(YUSUKE.D.MARIA)

BOURGEOIS公式HP:https://www.bourgeoisculturemag.com/

BOURGEOIS TOKYOxLONDON 
CULTURE MAGAZINE

■ ベースメントギャラリーとは

新宿 北村写真機店 地下1Fにある写真ギャラリー。2024年6月に同館6Fより移転してリニューアルオープン。『地下から写真文化の発信』をコンセプトに誕生したベースメントギャラリーは、写真を愛するすべての人へ写真の魅力を発信し続けるスペースです。各業界で活躍するフォトグラファーの写真展をはじめ、メーカーとのコラボ企画など、写真やカメラにまつわるイベントをお楽しみいただけます。

■ 新宿 北村写真機店とは

カメラの聖地新宿に、写真とカメラにまつわるライフスタイル提案を行う新しい専門店として2020年7月にオープンしました。地下から地上まで全フロアで構成される店内では、新品・中古カメラ売場、ライカを中心としたヴィンテージサロン、修理や日々のメンテナンスまでサポートするサービスカウンター、写真展示などを行うイベントスペースなど、様々な写真のニーズにお応えするコンテンツを揃えます。2024年6月には6Fにライカブティックもオープンし、写真とカメラを愛する方からカメラ初心者の方まで、全ての方へ、豊かなフォトライフを提案していきます。

【店舗概要】

  • 営業時間

    10:00~21:00

    店休日

    なし(年末年始を除く)

    アクセス

    JR 新宿駅東口から徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線 新宿駅 A6出口 徒歩1分
    東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 A6出口 徒歩1分
    都営大江戸線 新宿西口駅 A5出口 徒歩4分
    西武新宿線 西武新宿駅 正面口 徒歩7分

    HP

    https://www.kitamuracamera.jp/ja

    電話番号

    03-5361-8300

関連情報

報道関係者様からのお問い合わせ先

株式会社カメラのキタムラ

広報担当:佐藤 卓

TEL:050-3116-6300

FAX:03-6636-5241

※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。