新宿 北村写真機店で
映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』 特別企画展を開催
<期間:5月5日(月)~5月18日(日)>

2025.05.01

株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:山﨑 智彦)が運営する新宿 北村写真機店では、2025年5月5日(月)~2025年5月18日(日)の期間、地下1F 「ベースメントギャラリー」にて、「映画 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』特別写真展」を開催します。
この展示では、カルチュアパブリッシャーズが2025年5月9日(金)に全国公開する同映画を象徴する名シーンの写真や、映画の題材となった写真家 リー・ミラーが実際に撮影した写真など、約25点の写真を展示いたします。
また、期間中4F 中古カメラフロアにて、リー・ミラーが愛用していた「ローライフレックス」シリーズのカメラや、ローライフレックスをモチーフとしたグッズをご覧いただける「リー・ミラーが愛した ローライフレックス特設コーナー」を設置します。

  • 店内イメージ画像

■リー・ミラーが撮影した写真と使用していたカメラを展示

映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』で描かれるのは、写真家として戦争の最前線を駆け抜け、20世紀を代表する報道写真家となり、その名を歴史に刻んだ実在の人物・リー・ミラーの人生です。「VOGUE」誌をはじめトップモデルとして華やかで自由な生活を謳歌し、マン・レイ、パブロ・ピカソら、時の天才たちを魅了してきた彼女の輝きは写真家へと転身してからも光りを放ち、凄まじい情熱とエネルギーで戦場へ赴く写真家となりました。彼女の生き方に大きく感銘したケイト・ウィンスレット(『タイタニック』)が熱い想いとともに製作総指揮・主演を務め、映画化された作品です。

映画リー・ミラー画像

© BROUHAHA LEE LIMITED 2023

本写真展では、映画の見所ともなる名シーンや制作中に撮影されたメイキング写真、またリー・ミラーが実際に撮影した写真作品など、映画の世界を存分にお楽しみいただける作品を約25点展示いたします。また、リー・ミラーが生 前実際に撮影した写真とともに、リー・ミラーが実際に撮影に使用していたシリーズのカメラもギャラリー内でご覧いただけます。映画を既に見た方もまだ見ていない方もお楽しみいただける写真展をご準備して、皆様のご来場をお待ちしております。

■リー・ミラーの愛機 ローライフレックスにちなんだ特設コーナーを設置

期間中、当店4F 中古カメラフロアにて、「リー・ミラーが愛した ローライフレックス特設コーナー」を設置いたします。リー・ミラーが撮影に実際使用していたカメラ「ローライフレックス」シリーズを実際に手に取っていただけることはもちろん、ローライフレックスをモチーフにしたウォーターボトルやカメラクロス、ピンバッチなどのグッズなどもご覧いただけます。

■ベースメントギャラリーとは

ベースメントギャラリー

新宿 北村写真機店 地下1Fにある写真ギャラリー。2024年6月に同館6Fより移転してリニューアルオープン。『地下から写真文化の発信』をコンセプトに誕生したベースメントギャラリーは、写真を愛するすべての人へ写真の魅力を発信し続けるスペースです。各業界で活躍するフォトグラファーの写真展をはじめ、メーカーとのコラボ企画など、写真やカメラにまつわるイベントをお楽しみいただけます。

■新宿 北村写真機店とは

カメラの聖地新宿に、写真とカメラにまつわるライフスタイル提案を行う新しい専門店として2020年7月にオープンしました。地下から地上まで全フロアで構成される店内では、新品・中古カメラ売場、ライカを中心としたヴィンテージサロン、修理や日々のメンテナンスまでサポートするサービスカウンター、写真展示などを行うイベントスペースなど、様々な写真のニーズにお応えするコンテンツを揃えます。2024年6月には6Fにライカブティックもオープンし、写真とカメラを愛する方からカメラ初心者の方まで、全ての方へ、豊かなフォトライフを提案していきます。

北村写真機店イメージ画像

【店舗概要】

  • 営業時間

    10:00~21:00

    アクセス

    アクセス:JR 新宿駅東口から徒歩4分、東京メトロ丸の内線 新宿駅 A6出口 徒歩1分
    東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 A6出口 徒歩1分
    都営大江戸線 新宿西口駅 A5出口 徒歩4分
    西武新宿線 西武新宿駅 正面口 徒歩7分

    HP

    https://www.kitamuracamera.jp/ja

    電話番号

    03-5361-8300

関連情報

報道関係者様からのお問い合わせ先

株式会社カメラのキタムラ

広報担当:佐藤 卓

TEL:050-3116-6300

FAX:03-6636-5241

※掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。